※最新のheyzoメインサイトにおけるよくある質問は
必ずこちらからご確認ください。
ログインエラーになった場合は、以下のことをお試しください。
1)パスワードの確認は、下記のパスワード再通知ページをご利用下さい。
https://pw.allbrightinformation.com/
送られてきたユーザー名とパスワードをコピー&ペーストで入力すると確実です。
※前後のスペースまでコピーしてしまわないように気をつけて下さい。
2)キャッシュ(ハードディスクに蓄えられた複製記憶データ)の削除 ( クッキーとキャッシュの削除方法 )
・Internet Explorer 8(Windows)をお使いの場合
ブラウザ右上の <ツール> <インターネットオプション> を選択し、「全般」タブをクリックし、「閲覧の履歴」の「削除」ボタンを押します。最上段の「お気に入りWebサイトデータを保存する」はチェックを外し、その下にある「インターネット一時ファイル」「cookie」「履歴」の3つにチェックを入れて、「削除」ボタンをクリックします。戻った画面で「OK」ボタンをクリックします。
・Internet Explorer(MacOSX)をお使いの場合
メニューから <編集> <初期設定> を選択し、Webブラウザの「詳細設定」の [キャッシュ]項目の「空にする」を押します。
・Google Chrome(Windows)をお使いの場合
ブラウザ右上のレンチアイコンをクリックし、「ツール」をクリック。「閲覧履歴の消去」をクリックします。「閲覧履歴」「ダウンロード履歴」「キャッシュ」「Cookieと他のサイトのデータ」にチェックを入れます。期間を指定して、「閲覧履歴データを消去する」をクリックします。
3) クッキーとセキュリティの設定(上記キャッシュ削除を試してもログインエラーとなる場合)
・InternetExplorer 8の方
1.「ツール」の中にある、「インターネットオプション」画面を開く
2.「プライバシー」のなかにある、「詳細設定」をクリックする。
3.設定の中にある、「自動 Cookie 処理を上書きする」にチェックを入れ、 「ファーストパーティの Cookie」「サードパーティの Cookie」のボタンは「受け入れる」を選択する。
4.「OK」ボタンをクリックする。
・Google Chrome の方 (デフォルトですべての Cookie を受け入れる)
1.ブラウザ右上のツールバーのレンチ アイコン をクリックします。
2.「設定」を選択し、「高度な設定」をダブルクリックします。
3.「プライバシー」セクションの 「コンテンツの設定」をクリックします。
4.「ローカルへのデータ設定を許可する」を選択します。
セキュリティソフトや、高速化ソフトを ご使用されていると認証できない場合がございます。
ノートンウィルスチェッカーをご利用の場合は、 ファイヤーウォールをオフにしてください。
また、ネットワーク経由でアクセスされる場合ですが、 ネットワーク管理者が有料コンテンツを含むページへの アクセスを制限される場合がございます。
ご利用のプロバイダによっても、制限が かかっている場合がございますので、 申し訳ありませんが、そのご確認もお願いします。
プロバイダでプロキシの設定がしてあると接続ができませんので、お手数ですが、プロキシのご確認もお願いします。
ログイン後、ページが真っ白になる場合は、以下のことをお試し下さい。
1) 取りあえずの対処方法として、F5を押してページをリロードする。
2) エンコード(文字コード)の調節
表示→エンコード→日本語日本語 (UTF-8) を選択。
※コンピューターの設定についてのご変更ですが、 お客様ご自身の管理でお願いしておりますので、 私どものご案内による不具合が発生いたしても、責任を負いかねますのでご了承下さい。
HEYZOでは、全ての会員様に均等なサービスを提供させて頂くことを目標としているため、1日のダウンロード量に上限を設けております。30日会員=6GBまで、90日会員=9GBまで、180日会員=15GBまでとなります。
過去のムービーから現在最新ムービーまでお好きなムービーをダウンロードしてお楽しみいただけます。
ダウンロード制限に達した場合は、翌日の午前5時(日本時間)からダウンロードが可能となります。
日本と米国西海岸の時差
★米国西海岸では夏時間・冬時間を採用しています。
★夏時間は4月の第1日曜日から10月の最終土曜日までです。